1. 治験実施無事終了致しました

    2021.10.31

    治験実施無事終了致しました

    拝啓 平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。この度、3ヶ月間にわたり弊社サプリメントにおける美肌研究治験を実施いたしました。ご参加いただきました方々、ご協力いただき厚く御礼申し上げます。おかげ様で多くの方々にご来場いただき無事終了することができました。この検証結果をもとに皆様にとって革新的価値のある商品として確立して参ります。医学論文発表に…

  2. 肝臓を健康にしましょう

    2021.08.19

    肝臓を健康にしましょう

    健康食品に期待する効果として、1位と2位に『疲れやすい体質改善』がランクインしています。年齢や、ストレスや睡眠不足により疲れが溜まっている人が多いことが統計でもわかります。対策のひとつとして、肝臓が元気にすることも良い方法です。それは、代謝機能が正常に動くことで摂取した栄養がエネルギーに変わるので、1日の疲れの軽減にもつながっていくのです。桑ポリスは臨床試験…

  3. 糖尿病発症の性別差

    2021.07.5

    糖尿病発症の性別差

    一見『糖尿病』疾患については男性に多いイメージがありますが実は、女性も同じく糖尿病になる方が多い病気です。しかし、調査をしたところ通院率については女性の方が大きく下回っています。(厚生労働省の『人口動態統計(平成13年、確定数)』より)糖尿病に関連する国内外の情報をインターネットで届けている「糖尿病ネットワーク」によるとその原因はおそらく、女性は自分…

  4. 成人の糖尿病患者の血糖コントロール、10年間で悪化。

    2021.06.24

    成人の糖尿病患者の血糖コントロール、10年間で悪化。

    糖尿病に関連する国内外の情報をインターネットで届けている「糖尿病ネットワーク」が、“糖尿病患者の血糖コントロール”について本日記事を掲載しました。https://dm-net.co.jp/calendar/2021/035934.php(医学誌「The New England Journal of Medicine」が発表)成人の糖尿病患者の血糖コントロールは、最近の1…

  5. サプリメント利用についての実態調査

    2021.04.5

    サプリメント利用についての実態調査

    サプリメント利用に関する実態調査が2012年に内閣府の消費者委員会より出されていますが、近年、健康食品業界ではルール改正などがきっかけとなり、市場全体が盛り上がりを見せています。そのような背景のなか、ALLOEH, Inc.は、消費者の動向を明らかにするためにインターネットを用いた実態調査を実施しました。​【調査概要】調査時期:2020年9月調査方法:インターネット調査調査地域…

  6. サプリメントの歴史と未病意識

    2021.03.4

    サプリメントの歴史と未病意識

    現代人の食生活は、三大栄養素(炭水化物 脂肪 動物性蛋白質 )の過剰摂取と副栄養素(ビタミン ミネラル 植物繊維)の不足 であるといわれている。 食生活が乱れ栄養バランスをとりにくくなり、世界にサプリメントが普及し日本に浸透するまでの大まかな歴史を辿ってみた。 〝サプリメントの歴史〟1975 年 アメリカのマクガバン上院議員「アメリカ人の丌健康の源は食生活の中の栄養…

  7. 病気の発症率が上昇する年齢『新・厄年』

    2021.02.10

    病気の発症率が上昇する年齢『新・厄年』

    〝厄年〟において一般的に、病気になったり事故に遭うといったイメージが強くあり、厄払いをする人が多い印象ですね。しかし、厄年の起源はあいまいであり根拠も明確になっておらず、厄年に関する最も古い記述は平安時代の文献にあるといわれています。このことから、現在の厄年(数え年で、男性は25歳、42歳、61歳。女性は19歳、33歳、37歳)は江戸時代から定着していた年齢であって、じつは科学的な…

  8. 免疫力アップの秘訣は腸内環境に!

    2021.01.29

    免疫力アップの秘訣は腸内環境に!

     コロナ禍で健康意識が高まる昨今、以前に比べて一層免疫力アップが着目されるようになってきました。体温や代謝を上げたり、食事に気をつけたり、運動をしたり。様々な方法で免疫力アップ対策をしながら過ごしている方も多いと思います。じつは、体の免疫⼒の7割近くは腸が関与していることをご存知でしょうか。消化,吸収,排泄をする腸は、害のある成分が身体に侵入するリスクが最も高い場所であり、60~70%…

  9. コロナ禍により以前に増して気にするようになった10項目

    2021.01.24

    コロナ禍により以前に増して気にするようになった10項目

    コロナ禍により世の中は健康意識が高まり、以前よりもサプリメントの市場とニーズが拡大しています。下記グラフは、コロナの流行やそれに伴う行動様式の変化により「以前よりも気にするようになったこと、新たに気にするようになった内容」上位10項目です。(7,628人を対象2020年8月調査『健食サプリ・ヘルスケアフーズレポート2020』2020.12.16発刊より)医療の逼迫状況も深刻…

  10. 糖尿病と新型コロナウィルス感染症リスクの関係性

    2021.01.12

    糖尿病と新型コロナウィルス感染症リスクの関係性

    糖尿病患者における新型コロナウィルス感染リスクと重症化のリスクについて、世界で研究データが発表されました。【2019年12月~2020年5月の期間に COVID-19感染で入院した患者7337人を対象とした中国の多施設共同研究(19施設)における、2型糖尿病患者の血糖コントロール状況とCOVID-19による死亡率の関係性の研究結果】糖尿病患者が新型コロナウィルスに感染した場合、非糖…

PAGE TOP